LUMIX DMC-TZ5だぞぉ〜
- author: wish2431
- 2008.05.07 Wednesday
新しいデジカメを買っちゃったでぇぃ。
ゴールデンウィークも終わったし、入学卒業シーズンでもないし、夏休みでもないし、花見シーズン終わったし、運動会まだまだやし・・・ただ、そこはかとなく今欲しかったから、買ったぞぉい!
買ったのは、LUMIX DMC-TZ5。

きみまろズームで有名なパナソニックの10倍ズーム搭載ハイテクメカである。ズームするとここまでビヨーンと飛び出よる。

きみまろズームというイラツク名称のおかげで買う気がうせかけた事もあったが、コンデジで10倍、910万画素(有効画素)、広角28mmm、顔認識まずまずという魅力たっぷりのスペックに手が出た。
ちょぃ前にTZ3を買いかけたが、画素数がちょぃ寂しいので、ちょぃと待ってみようと思ってたんやが、待望のスペックでTZ5がちょぃ前に発売されたちょーぃ。
・・・・・えーと、発売当初は当然価格もやゃ高めの4万前後。1ヵ月、2ヵ月と経過して今なら3万前半〜半ばが相場。まず、ジョーシンに行くとあいかわらず話ならん。店頭表示が3万9千円ぐらいで、ポイント付けても3万6千円ぐらいという人をコケにしたお値段。しかも、阪神の試合結果ボードがあいかわらず遅く速報性ゼロ。・・まぁ、これは関係ない話として、ここから話を進めるのはしんどいので、カメラのキタムラに見に行ったら本体+2GのSDカード+5年保証+卓上三脚+無料お試しプリント券20枚+なんとか撮影券+なんとかかんとかサービス券+・・・と色々付けて3万2千円ぐらいという太っ腹値段。本体だけでも3万2千円なら、まーまぁー安いのに2GSD付けて+5年・・あ、繰り返しや・・
っちゅう事で、数年前から使ってるフジのF10ともサヨナラ。下取り3000円でサヨナラ〜。買った当初は630万画素のデジカメといえばなかなか素晴らしいもんやったんやが、今630っちゅうたらハハハ。技術の進歩っちゅうのは凄いやね。
TZ5の使用感は・・・また今度。
ゴールデンウィークも終わったし、入学卒業シーズンでもないし、夏休みでもないし、花見シーズン終わったし、運動会まだまだやし・・・ただ、そこはかとなく今欲しかったから、買ったぞぉい!
買ったのは、LUMIX DMC-TZ5。

きみまろズームで有名なパナソニックの10倍ズーム搭載ハイテクメカである。ズームするとここまでビヨーンと飛び出よる。

きみまろズームというイラツク名称のおかげで買う気がうせかけた事もあったが、コンデジで10倍、910万画素(有効画素)、広角28mmm、顔認識まずまずという魅力たっぷりのスペックに手が出た。
ちょぃ前にTZ3を買いかけたが、画素数がちょぃ寂しいので、ちょぃと待ってみようと思ってたんやが、待望のスペックでTZ5がちょぃ前に発売されたちょーぃ。
・・・・・えーと、発売当初は当然価格もやゃ高めの4万前後。1ヵ月、2ヵ月と経過して今なら3万前半〜半ばが相場。まず、ジョーシンに行くとあいかわらず話ならん。店頭表示が3万9千円ぐらいで、ポイント付けても3万6千円ぐらいという人をコケにしたお値段。しかも、阪神の試合結果ボードがあいかわらず遅く速報性ゼロ。・・まぁ、これは関係ない話として、ここから話を進めるのはしんどいので、カメラのキタムラに見に行ったら本体+2GのSDカード+5年保証+卓上三脚+無料お試しプリント券20枚+なんとか撮影券+なんとかかんとかサービス券+・・・と色々付けて3万2千円ぐらいという太っ腹値段。本体だけでも3万2千円なら、まーまぁー安いのに2GSD付けて+5年・・あ、繰り返しや・・
っちゅう事で、数年前から使ってるフジのF10ともサヨナラ。下取り3000円でサヨナラ〜。買った当初は630万画素のデジカメといえばなかなか素晴らしいもんやったんやが、今630っちゅうたらハハハ。技術の進歩っちゅうのは凄いやね。
TZ5の使用感は・・・また今度。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事に対するコメント